2学期が始まりました♪

2学期も楽しい思い出をたくさん作りましょう😊

 長い夏休みが終わり、子どもたちが幼稚園に戻ってきてくれました。
背が高くなった子、日焼けした子、歯が抜けた子…どの子も大きなけがや病気もせず、
元気に幼稚園に戻ってきてくれたことが、何よりも嬉しかったです。
工事中ということもあり、ホールが使用できない中での2学期の始業式となってしまいましたが、
今年しかできない貴重な2学期のスタートとなりました。
 全園児が1つの保育室に集まることは不可能なので、
まず年少もも組さんと満3歳つぼみ組さんが、もも組のお部屋に集まって始業式を行いました。
ちゃんとお話を聞く姿勢ができていて、びっくりしました。
 満3歳つぼみ組さんに、9月から新しいお友達が仲間入りしました。
みんなの前でご紹介😊 ちゃんと、前に出ることができました💮
園長先生のお話 新しい園舎を建てるので、出入り口が制限されたり、お庭や公園に行くにも遠回りしたり、大変なことも多いけれど、
2学期は運動会やお芋ほり、それにいつもは3学期だった造形祭りもあって、楽しいことがたくさん!!みんなで仲良く過ごしましょう。とお話ししました。
 年少さんとつぼみさんが歌を歌っている間に、園長先生は、年中ゆり組さんと年長きく組さんが待つ、きくさんのお部屋へ…
まずは園長先生のお話
 2学期のお話はももから生まれた「ももたろう」
幼稚園のお友達はまだまだ小さいけれど、みんなで力を合わせて、ももたろうと仲間たちのように、困難なことにも立ち向かっていってほしい…という思いを込めてお話をしました。
みんなに届いているといいな…✨
 年中長さんにも、つぼみさんに入った新しいお友達を紹介しました。お友達が増えてうれしいね😊
 9月になっても暑い日が続いていますが、お天気の日には公園で、体操をしています。電車が通っても見向きもしない集中力、さすがです✨