年長中組がじゃがいも掘りに行きました
じゃがいも 大豊作でした🥔
じゃがいも掘りを迎えるまでの数日間は、天気予報とにらめっこ、一喜一憂の毎日でしたが、
子どもたちの願いが通じたのでしょうか…無事にじゃがいも掘りに行くことができました。
なでしこの子どもたちの住む環境では、なかなか目にすることのない田んぼや畑を見たり、
畑の土に触れ、じゃがいもを収穫するという貴重な体験をしてきました。
子どもたちの願いが通じたのでしょうか…無事にじゃがいも掘りに行くことができました。
なでしこの子どもたちの住む環境では、なかなか目にすることのない田んぼや畑を見たり、
畑の土に触れ、じゃがいもを収穫するという貴重な体験をしてきました。
じゃがいも掘り当日、長靴で登園してきた年中さんが出発する時間になりました。
「がんばるぞ!!」「おー!!」気合を入れてしゅっぱーつ🎵
「がんばるぞ!!」「おー!!」気合を入れてしゅっぱーつ🎵


2番目のバスでじゃがいも掘りに行く年長さんや先生方がお見送りをしてくれました。
この光景、いつも心がほっこりします😊
この光景、いつも心がほっこりします😊
バスに揺られること20分、畑に到着。お茶を飲んで手に靴下をはめたら、じゃがいも掘りスタートです。
理事長先生に掘り方を教えていただき、早速掘り始めました。
理事長先生に掘り方を教えていただき、早速掘り始めました。


土から伸びているじゃがいもの茎の部分を引っ張ると…「とれたー!!」あちらこちらから歓声が聞かれます。
そのあとは、手で土をかき分け、かくれんぼしているじゃがいもたちを見つけていきます。
「大きいのとれた!!」「あかちゃんじゃがいも発見👀」畑はとっても賑やかでした。
みんな4株のじゃがいもを掘ることができました💮
そのあとは、手で土をかき分け、かくれんぼしているじゃがいもたちを見つけていきます。
「大きいのとれた!!」「あかちゃんじゃがいも発見👀」畑はとっても賑やかでした。
みんな4株のじゃがいもを掘ることができました💮
2番目のバスに乗ってきた年長さんも畑に到着、じゃがいも掘りスタートです。
さすが年長さん、昨年の経験を活かし、どんどん掘り進めていきます。
さすが年長さん、昨年の経験を活かし、どんどん掘り進めていきます。
年長さんには6株のじゃがいもを掘ってもらいました。しかも、年中さんのじゃがいもは、掘りやすいようにすべて掘り返しておいたのに対し、年長さんのは半分の3株しか掘り返していなかったのです。
でも、ノルマをすべて掘りきり、「もっと掘りたーい」と意欲的な子どもたち。
先生たちが後で掘ろうと思っていた、幼稚園の分のじゃがいもまで掘ってくれました✨
でも、ノルマをすべて掘りきり、「もっと掘りたーい」と意欲的な子どもたち。
先生たちが後で掘ろうと思っていた、幼稚園の分のじゃがいもまで掘ってくれました✨


じゃがいもを掘り終えた年中さんは、畑の周りをお散歩です。
原っぱで、バッタやカエルを捕まえたり、稲が植えられたばかりの田んぼを見たり、貴重な体験をしました。
原っぱで、バッタやカエルを捕まえたり、稲が植えられたばかりの田んぼを見たり、貴重な体験をしました。
年長さんのじゃがいも掘りも終盤に差し掛かってきました。
じゃがいもを掘る子、バケツに入れられたじゃがいもを運ぶ子、集められたじゃがいもを大きさで分ける子…自然と役割分担ができていくのも年長さんならではです。
じゃがいもを掘る子、バケツに入れられたじゃがいもを運ぶ子、集められたじゃがいもを大きさで分ける子…自然と役割分担ができていくのも年長さんならではです。
お弁当を食べ終えた年中さんが、お土産のじゃがいもを取りに畑に戻ってきました。
1つのお山から1つずつじゃがいもを慎重に選び、袋に入れていく子どもたち。
真剣に吟味する表情がかわいかったです😊
1つのお山から1つずつじゃがいもを慎重に選び、袋に入れていく子どもたち。
真剣に吟味する表情がかわいかったです😊
年中さんのお土産のじゃがいもは7つ。
「重ーい」なんて言いながらも、抱えたり担いだりして、リュックのところへ…
「重ーい」なんて言いながらも、抱えたり担いだりして、リュックのところへ…
お土産のじゃがいもが入ったリュックを背負って、年中さんが帰りのバスに乗り込みます。
年中さんを乗せたバスは幼稚園へ…
満足そうな年中さんの表情が印象的でした。
満足そうな年中さんの表情が印象的でした。


年長さんもお弁当を食べ終え、お散歩に出発。
好奇心旺盛な年長さんが、田んぼをのぞき込んでいるのを発見!!
何がいたのかな… 田んぼに落ちないか、内心ひやひやしていた園長先生でした。
好奇心旺盛な年長さんが、田んぼをのぞき込んでいるのを発見!!
何がいたのかな… 田んぼに落ちないか、内心ひやひやしていた園長先生でした。
年長さんもお土産のじゃがいもを袋に詰めていきます。
年長さんのお土産のじゃがいもは、なんと8つ!!今年のじゃがいもは大豊作✨
今年も無事に収穫体験ができて、ほっと一安心。いつも畑を守ってくださっているおじさんや、子どもたちを安全に往復させてくださった神田交通さん、苗植えや草むしりに協力してくれた先生方に感謝です。
ありがとうございました。
年長さんのお土産のじゃがいもは、なんと8つ!!今年のじゃがいもは大豊作✨
今年も無事に収穫体験ができて、ほっと一安心。いつも畑を守ってくださっているおじさんや、子どもたちを安全に往復させてくださった神田交通さん、苗植えや草むしりに協力してくれた先生方に感謝です。
ありがとうございました。