「おにはーそと、ふくはーうち」みんなで豆まきをしました

自分の中の鬼👹を退治しよう!!みんなで元気に豆まきをしました

 今年の節分は2月2日(日)でした。幼稚園では翌日の3日(月)にクラスごとに豆まきをしました。
満3歳児 つぼみくみ
 初めての豆まきとなったつぼみさんは、カラーボールを豆に見立てて「おにはーそと!!」元気いっぱい豆まきをしました。
年少 ももぐみ
豆のカップを手に、勇ましく豆まきに挑んでくれた年少さん。お約束を守って元気に豆まきができました。
年中 ゆりぐみ
 ドキドキしながら階段を上がった子もいたようでしたが、みんな元気に「おにはーそと!!」いたずら鬼や泣き虫鬼も退治できたかな?
年長 ばらぐみ
年長さんも勇ましく豆まきスタート!!途中、壁をドンドン!!と叩く音がすると、ちょっぴり顔が引きつっている子もいましたが、最後まで頑張っていましたよ😊
年長 きくぐみ
鬼に豆を投げ続けた結果、鬼が「降参…」とばかりにへなーっと崩れ落ちました。「やったー、鬼に勝った!!」と喜ぶん子どもたちがかわいらしかったです。