年長さんだけのお楽しみ、スペシャルイベントを行いました

どきどき・きらきら えがおまつり☆楽しかったね😊

 夏風邪の流行で、1学期の終業式も全員揃うことができなかった年長さん。
でも、夕方からのスペシャルイべント「どきどき・きらきら えがおまつり☆」には、全員揃うことができました。
年長さんの「やりたい!!」が詰まった楽しいひと時の様子をお伝えいたします。
 夕方、お家の方に送って来ていただいて、年長さんが登園してきました。そう、今日は年長さんだけのスペシャルイベント「どきどき・きらきら えがおまつり☆(年長児命名)」の日なのです。
どんなどきどきが始まるのかな…
 まずは夕ご飯。今日のメニューは、カレーライスとゼリー✨
カレーの中のじゃがいもは、もちろん子どもたちがじゃがいも掘りで掘ってきたなでしこ産のじゃがいもです。先生たちが心を込めて作り、お手伝いのお母様方が配膳してくださったカレーライス🍛
今年はみんな食欲旺盛!!あっという間にご飯が売り切れてしまいました👀
 夕食の後は、チームに分かれてのゲーム大会♪カードを配ってもらって、グループのお友達とクラスを回ってクイズに答えていきます。
先生とルールの確認をして、しゅっぱーつ!!
 しょくいんしつで問題を出してくれるのは、おばあちゃん先生。「桃太郎と鬼ヶ島に行ったのは、犬・サルともう一匹は誰?」さすが、おばあちゃん先生、問題もTHE 幼稚園の先生です。
 ももぐみではみお先生が待っていました。「ももさんの人数は、全部で何人?」必死で背の順表の名前を数える子どもたち…かわいかったです💗
 たんぽぽ組の出題者はゆうみ先生。「たんぽぽさんで飼っている生き物は?①かぶとむし②くわがた⓷かたつむり」正解は…②くわがたです。今度みんなも見てみてね!!
 ゆりのお部屋の出題者はゆう先生。「ゆう先生は何人兄弟でしょうか①2人②3人⓷4人…正解は②の3人」なかなか難しかったようで、「○○ちゃんと同じだよ…」とヒントを出したのだそうです😊
 きくさんではなゆ先生が待ってくれていました。「なゆ先生の自転車は何色?①白②ピンク⓷黒」女の子は「ピンク」という答えが多かったそうですが、正解は…白です。
 廊下では理事長先生・園長先生がスピード違反(走っている子はいないか…)の取り締まりや、グループのお友達とはぐれてしまっている子はいないかの見守りをしていました。
 ホールの出題者はきよこ先生。「きよこ先生は幼稚園に来るときに、何に乗って来ているでしょうか…①自転車②車③バイク」
子どもたち「自転車」きよこ先生「ブッブー×」 子どもたち「車」きよこ先生「ピンポーン〇」こんなやり取りも微笑ましかったです。😊
 ちゅうりっぷのお部屋の出題者はまみ先生。「なでしこ幼稚園は今年何歳? ①90歳②68歳⓷50歳」みなさん、正解は②の68歳ですよー。覚えておいてくださいね。
 ばら組のお部屋では、ひろこ先生が問題を出してくれました。全部のお部屋を回って、全問正解すると…
 全部のお部屋を回って、クイズに正解した子どもたちが、ホールに戻ってきました。ホールでは、おばあちゃん先生が作って下さった、手裏剣のリストバンドのくじ引きが…。何色の手裏剣が出るか、みんなドキドキしていましたよ。
 そして、お待ちかねの「わくわくランド」が始まりました。劇に出る先生方が変身している間に、年長組の先生方が手品をしていて下さって、それも大盛り上がりだったようです。見たかったな…😢
 今年の劇は「水戸黄門~なでしこの七夕伝説~」助さん、格さん、黄門様が旅をしている途中、茶屋で休んでいると…
 悪者に女の人が連れ去られてしまいます。実はこの女の人は、織姫様だったのです!!
 織姫様は、天の神様の娘…悪者たちは織姫様を人質に、神様になろうという悪だくみをしていたのです。
 そこに、彦星と助さん、格さん、黄門様が織姫様を助けに駆け付けました💨
 悪の親分はとても強く、なかなか一人では太刀打ちできません。三人そろって、「星の呼吸・七の型・笹の葉さらさら・金銀砂子切り✨」でやっと親分をやっつけることができました。
 そして、「水戸黄門」と言えば…「この紋所が目に入らぬか…(中略)…頭が高い、控えおろう~」の銘台詞が飛び出し…みんな揃って「ははー」と跪いて…
 織姫がどちらに連れていかれたのかを教えてくれたなでしこの子に、織姫からプレゼントが…ただし「お部屋に帰るまでは開けてはいけませんよ」という言葉が…
 お部屋で開けてみると、素敵な手裏剣と紙吹雪が飛び出し、みんなびっくりするやら喜ぶやら…。
素敵な脚本と演出を考えて下さり、演技指導もしてくださったえり先生、ありがとうございました。
なでしこ劇団の先生方もお疲れ様でした。
 いつの間にか辺りは暗ーくなってきました。園庭にはなでしこの花火師、としお先生が準備してくださった花火たちが子どもたちを待っていました。
 次々と上がる花火に、「きれ~い」と拍手が起こっていました。🎆
 花火を見る子どもたちの輪に格さんが!!そう、今年は劇が終わっても、キャストの先生たちは着替えずにそのままイベントに参加していたのです。
 どこからか、ドーンと打ち上げ花火の音が聞こえていましたが、子どもたちにとっては、大好きなお友達や先生たちと観たこの花火が、一番思い出深い花火になったのではないでしょうか。
 楽しい時間はあっという間。もうお帰りの時間です。最後は年長の先生方からのプレゼント、リュックに付けるチャームをいただいて、お家の方のお迎えを待ちます。
 お家の方々がお迎えに来てくださいました。みんな口々に今日あった出来事をお話ししていましたよ。😊
 公園ではセミが脱皮中でした。
 あっという間の年長イベントはこうして幕を閉じたのでした。子どもたちはもちろん、先生たちも大満足のイベントとなりました。
お手伝い下さった役員のお母様方初め、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 最後までこの格好でお見送りをしてくれた悪の親分と子分からも「ありがとうございました。」<(_ _)>